泥酔デザイナーの酒と山の日々

家呑みデフォ、酒と山の記録を坦々と。最近は放置気味です・・・

みやさか やわらか純米55(日本酒・長野県)

f:id:kazzyan:20150205143611j:plain

 

宮坂醸造「みやさか やわらか純米55」
1.8L、2,376円(税込)

 

家の近所の酒販店で購入。いろいろな酒を物色しているとこんなところに「みやさか」が。

宮坂醸造と言えば、言わずと知れた「真澄」の醸造蔵。その蔵の名を冠にしたこだわりの酒という代物がこの「みやさか」である。

「真澄」はいろんな所で購入できるが、この銘柄は特約店だけにしか置いていない。しかも、ちゃんと全銘柄が揃っていた。

 

数種類ある同銘柄の中で「やわらか純米55」は一番お値打ち、しかも店の説明書きでは「日本酒度−5」と書いてあるではないか。ついつい興味に引かれて1本購入。

 

栓は「真澄」。

f:id:kazzyan:20150205143723j:plain

 

この日は食事をすませ、一息ついた後、冷蔵庫から取り出して戴いた。

微妙ではあるがフルーツのような上立ち香。冷や、いわゆる常温に戻していないので、嗅ぎまくってようやく判る感じ。

口に含んでみる。軽い。何とも軽い。まるで水の様・・・と思ったら度数は12度。味わいは「桃の天然水・日本酒版」とでも言おうか。華やかではあるが、あまりにも物足りない。

これは冷やしすぎたと思い、しばらく放置しておき再度呑んでみる。

すると、やはり味の輪郭がちゃんと出てきて風味が増した。

12度なので加水感は否めないのだが、優しく上品な飲み口で、気がつくと好感度が上がった。

真澄も呑みやすいが全く違う呑みやすさ。あてもないままスイスイ呑める。

 

f:id:kazzyan:20150205143800j:plain

 

説明書きを見ると、

“この酒は「毎週・泥酔の酒」ではなく「毎晩・ほろ酔いの酒」をと開発した云々〜”

と書いてある。

「毎晩・泥酔の酒」を呷っている私にとっては上品すぎるのだが、やはり日本酒度-5度という事もあって、日本酒をあまり飲まない人にはかなり旨く感じる酒だと思う。

ちなみに大学生の息子(甲類党)も「これは飲みやすい!」と驚いていた。

 

f:id:kazzyan:20150205144540j:plain

 

さらに開封3日後に呑んでみた。開封時のフレッシュさは薄らいだが、より日本酒らしさのコクが、軽いながらも増した様に感じられた。

初対面の時と打って変わって好印象。恋愛だったら惚れちゃうんだろうけど。